第9回和ナイト☆御礼
2013年02月11日
第9回和ナイト
昨夜、無事終了いたしました~^^~
参加いただいたみなさま
応援いただいたみなさまがた
本当にありがとうございました
m()m
和ナイトのためだけに
ご自身のマイルで奄美来島してくださった
円 純庵先生
素敵なお話
たくさん聞かせていただきました
m()m
本当に
ありがとうございました!!!
まずは御礼と報告まででした
感謝☆☆☆
奄美加
昨夜、無事終了いたしました~^^~
参加いただいたみなさま
応援いただいたみなさまがた
本当にありがとうございました
m()m
和ナイトのためだけに
ご自身のマイルで奄美来島してくださった
円 純庵先生
素敵なお話
たくさん聞かせていただきました
m()m
本当に
ありがとうございました!!!
まずは御礼と報告まででした
感謝☆☆☆
奄美加
Posted by 紬んちゅの会 at
14:08
│Comments(0)
今日は、旧正月です☆和ナイト当日♪
2013年02月10日
さぁ
とうとう
第9回和ナイト当日です^^
みなさん
準備はOKですか?
ふ~、寒いですね><
今日は、旧の1月1日
旧の正月ですよ~~~
そんな日に和ナイトが開催できることを
うれしく思います♪
お昼には
福岡で歌舞伎講演を終えた中塚先生(純庵先生)が
奄美入りされますので
わたくし、紬でお迎えにあがります★
夕方は末廣市場にて
FM収録です^^
みなさま
あったかくして
会場にお越しくださいね
お待ち申し上げます~m()m~

日 時 : 2月10日 (日)
場 所 : ASIVI
開 場 : 19:00
開 演 : 19:30
前 売 2000円 (1ドリンク付)
当 日 2000円 (1ドリンク無)
問合せ 080-2722-0241 (肥後)
とうとう
第9回和ナイト当日です^^
みなさん
準備はOKですか?
ふ~、寒いですね><
今日は、旧の1月1日
旧の正月ですよ~~~
そんな日に和ナイトが開催できることを
うれしく思います♪
お昼には
福岡で歌舞伎講演を終えた中塚先生(純庵先生)が
奄美入りされますので
わたくし、紬でお迎えにあがります★
夕方は末廣市場にて
FM収録です^^
みなさま
あったかくして
会場にお越しくださいね
お待ち申し上げます~m()m~

日 時 : 2月10日 (日)
場 所 : ASIVI
開 場 : 19:00
開 演 : 19:30
前 売 2000円 (1ドリンク付)
当 日 2000円 (1ドリンク無)
問合せ 080-2722-0241 (肥後)
Posted by 紬んちゅの会 at
11:25
│Comments(0)
和ナイト速報~
2013年02月09日
みなさま
お疲れ様です^^
奄美加です
今回、紬んちゅの会★影の手熟師yuminoが
またまた素敵な小物を作成しましたよ~
詳しくは前回ブログをどうぞ♪
さて
いよいよ
いよいよいよ
明日です!!!!
第9回和ナイト♪
おかげさま様
チケットの動きも好調で
残りわずかとなっております
チケットはASIVIさんにのみ
まだおいてありますので
まだのかたは
ASIVIさんへいかれてくださいね^^
当日は1ドリンクなしで2000円となってますので
前売りがお得ですよー
もしASIVIさんまでいけないという方は、お気軽にお問い合わせください☆
今回もお世話になるASIVIさんにて
昨日はあまみFMディの新年会でした~^^~
素敵な紬姿のお姉様がたとの出会いがあり
嬉しかったです!!!

さぁ
この会場が
明日、さらなる素敵な和空間へ
みなさんを導いてくれますよ☆
紬が紡ぐ出会い
明日も楽しみに
みなさまをお待ち申し上げます
m()m
感謝

日 時 : 2月10日 (日)
場 所 : ASIVI
開 場 : 19:00
開 演 : 19:30
前 売 2000円 (1ドリンク付)
当 日 2000円 (1ドリンク無)
問合せ 080-2722-0241 (肥後)
お疲れ様です^^
奄美加です
今回、紬んちゅの会★影の手熟師yuminoが
またまた素敵な小物を作成しましたよ~
詳しくは前回ブログをどうぞ♪
さて
いよいよ
いよいよいよ
明日です!!!!
第9回和ナイト♪
おかげさま様
チケットの動きも好調で
残りわずかとなっております
チケットはASIVIさんにのみ
まだおいてありますので
まだのかたは
ASIVIさんへいかれてくださいね^^
当日は1ドリンクなしで2000円となってますので
前売りがお得ですよー
もしASIVIさんまでいけないという方は、お気軽にお問い合わせください☆
今回もお世話になるASIVIさんにて
昨日はあまみFMディの新年会でした~^^~
素敵な紬姿のお姉様がたとの出会いがあり
嬉しかったです!!!

さぁ
この会場が
明日、さらなる素敵な和空間へ
みなさんを導いてくれますよ☆
紬が紡ぐ出会い
明日も楽しみに
みなさまをお待ち申し上げます
m()m
感謝

日 時 : 2月10日 (日)
場 所 : ASIVI
開 場 : 19:00
開 演 : 19:30
前 売 2000円 (1ドリンク付)
当 日 2000円 (1ドリンク無)
問合せ 080-2722-0241 (肥後)
Posted by 紬んちゅの会 at
18:50
│Comments(0)
第9回和ナイトまであと2日
2013年02月08日
いよいよ、和ナイトまであと2日。
チケットは絶賛発売中です。
電話での問い合わせも増えてきました。
その中で、多いのが
「必ず着物じゃないとダメですか?」
いえいいえ、そんなことはありません。
もちろん、着物で参加していただけると嬉しいです。
無料着付(要予約)も行っています。
ですが、道具がない、仕事で間に合わない等、着物での参加が難しい方も多いと思います。
そういう方には、洋服でも大丈夫ですが、もし、和の小物等がありましたらお持ちくださいとお伝えしてます。
気軽に参加してもらって、和装へ興味がわいたら、そこから始めていただけたらと思っています。
気軽にって言われてもね―って声が聞こえてきそうですね(笑)
ということで
もし、洋服で参加しずらいという方には、当日に紬のワッペンを1個100円で販売します。
受付でお買い求めください。


さあ、これで和の小物を身につけて、和ナイトを楽しみましょう。

日 時 : 2月10日 (日)
場 所 : ASIVI
開 場 : 19:00
開 演 : 19:30
前 売 2000円 (1ドリンク付)
当 日 2000円 (1ドリンク無)
問合せ 080-2722-0241 (肥後)
チケット好評発売中~~~~~~~
本場奄美大島紬協同組合
(株)セントラル楽器
ASIVI
チケットは絶賛発売中です。
電話での問い合わせも増えてきました。
その中で、多いのが
「必ず着物じゃないとダメですか?」
いえいいえ、そんなことはありません。
もちろん、着物で参加していただけると嬉しいです。
無料着付(要予約)も行っています。
ですが、道具がない、仕事で間に合わない等、着物での参加が難しい方も多いと思います。
そういう方には、洋服でも大丈夫ですが、もし、和の小物等がありましたらお持ちくださいとお伝えしてます。
気軽に参加してもらって、和装へ興味がわいたら、そこから始めていただけたらと思っています。
気軽にって言われてもね―って声が聞こえてきそうですね(笑)
ということで
もし、洋服で参加しずらいという方には、当日に紬のワッペンを1個100円で販売します。
受付でお買い求めください。


さあ、これで和の小物を身につけて、和ナイトを楽しみましょう。

日 時 : 2月10日 (日)
場 所 : ASIVI
開 場 : 19:00
開 演 : 19:30
前 売 2000円 (1ドリンク付)
当 日 2000円 (1ドリンク無)
問合せ 080-2722-0241 (肥後)
チケット好評発売中~~~~~~~
本場奄美大島紬協同組合
(株)セントラル楽器
ASIVI
Posted by 紬んちゅの会 at
22:14
│Comments(0)
和ナイトのあしあと
2013年02月05日
チケットが動き出しています!!!
楽しみにしてるね~
と
チケット片手に応援の言葉までいただき、、、
本当に
感謝です☆☆☆
年に2回開催してきた和ナイト
なんと
9回目です
びっくりです
各回ごとに思い出があり、、、
思わずしみじみしてしまいます
着る場がないなら自分たちで作ってしまおう
という理由から発足された
紬んちゅの会は
2007年スタートなので
もう6年目を迎えました
最初の頃は
〝ん?、、、んちゅの会???”
〝わないと????”
てな感じでしたが
いまは
〝あ~、紬んちゅの会の和ナイトね”
と
すぐにわかってくださいます
なんてありがたいことでしょう~
こうして
今回も第9回和ナイトが開催できるのも
応援いただいているみなさまがたのおかげさまさまです
ほんとうに
ありがとうございます
m()mm()m
2008年☆紬んちゅの会発足当時

浴衣deナイト(のちの和ナイト原型イベント)

第2回和ナイト~和ナイトのはじまり

第3回和ナイト~初の冬季開催

第4回和ナイト☆七夕モード

第5回和ナイトは
やんご100周年イベントオープニングとして開催させていただきました

夏まつり風で盛り上がった第6回和ナイト


第7回は初の講師~純庵先生初奄美来島♪


素敵なきもの男子も増えました♪
商店街夏祭りと合同開催した
第8回和ナイト☆初野外

かわいいちびっこたちが花をそえてくれました^^
そして
今回
9回目です

日 時 : 2月10日 (日)
場 所 : ASIVI
開 場 : 19:00
開 演 : 19:30
前 売 2000円 (1ドリンク付)
当 日 2000円 (1ドリンク無)
問合せ 080-2722-0241 (肥後)
チケット好評発売中~~~~~~~
本場奄美大島紬協同組合
(株)セントラル楽器
ASIVI
みんなでまーじんま楽しみましょうね☆
新たな紬が紡ぐ出会いを楽しみにしています^^
奄美加でした
楽しみにしてるね~
と
チケット片手に応援の言葉までいただき、、、
本当に
感謝です☆☆☆
年に2回開催してきた和ナイト
なんと
9回目です
びっくりです
各回ごとに思い出があり、、、
思わずしみじみしてしまいます
着る場がないなら自分たちで作ってしまおう
という理由から発足された
紬んちゅの会は
2007年スタートなので
もう6年目を迎えました
最初の頃は
〝ん?、、、んちゅの会???”
〝わないと????”
てな感じでしたが
いまは
〝あ~、紬んちゅの会の和ナイトね”
と
すぐにわかってくださいます
なんてありがたいことでしょう~
こうして
今回も第9回和ナイトが開催できるのも
応援いただいているみなさまがたのおかげさまさまです
ほんとうに
ありがとうございます
m()mm()m
2008年☆紬んちゅの会発足当時
浴衣deナイト(のちの和ナイト原型イベント)
第2回和ナイト~和ナイトのはじまり
第3回和ナイト~初の冬季開催
第4回和ナイト☆七夕モード
第5回和ナイトは
やんご100周年イベントオープニングとして開催させていただきました
夏まつり風で盛り上がった第6回和ナイト
第7回は初の講師~純庵先生初奄美来島♪
素敵なきもの男子も増えました♪
商店街夏祭りと合同開催した
第8回和ナイト☆初野外
かわいいちびっこたちが花をそえてくれました^^
そして
今回
9回目です

日 時 : 2月10日 (日)
場 所 : ASIVI
開 場 : 19:00
開 演 : 19:30
前 売 2000円 (1ドリンク付)
当 日 2000円 (1ドリンク無)
問合せ 080-2722-0241 (肥後)
チケット好評発売中~~~~~~~
本場奄美大島紬協同組合
(株)セントラル楽器
ASIVI
みんなでまーじんま楽しみましょうね☆
新たな紬が紡ぐ出会いを楽しみにしています^^
奄美加でした
Posted by 紬んちゅの会 at
20:59
│Comments(0)
第9回和ナイトまであと1週間☆
2013年02月03日
さぁ
ちょうど
1週間後となりました^^
第9回和ナイト♪
新聞社さんへのPRも終え
ひそやかに
準備はちゃくちゃくと進められております★
そうそう
今回おもしろ和談義をしてくださる
中塚 一雄先生(円 純庵先生)
第7回のときに
初奄美だったのですが
とーっても
奄美を気に入ってくださいました
その証拠写真がこちらです・・・笑

これは前夜祭
ファミリー館でのヒトコマでした^^
吟亭でも

後光を浴びながら、、、お見事でした
本当に和のエンターティナーです
今回は
どんなおもしろ和談義が繰り広げられるんでしょうか♪
とってもたのしみです
☆☆☆
さぁ
チケット好評発売中です♪
よろしくお願いしまーす

日 時 : 2月10日 (日)
場 所 : ASIVI
開 場 : 19:00
開 演 : 19:30
前 売 2000円 (1ドリンク付)
当 日 2000円 (1ドリンク無)
問合せ 080-2722-0241 (肥後)
チケット好評発売中~~~~~~~
本場奄美大島紬協同組合
(株)セントラル楽器
ASIVI
ところで中塚先生って????

大学在学中に53ヶ国外遊し、日本文化に目覚め、茶道・花道・能楽・歌舞伎・邦楽・短歌・俳句・道歌・漢詩を研究。
31年間、洋服を一切着ずに「和の衣―きもの」だけの生活を信条とする。
現在、きもの総合研究所「和の国」の代表、「和の塾」塾長として全国を東奔西走中。
著書に「和の国きもの風土記」「創衣和風書」「和学国衣書」等を発刊。「新日本染織紀行」は十九シリーズ発行。
各地にて「きものが似合う街並み宣言」を開催、町興しの一環として「きもの振興」を行っている。
平成16年2月にはNPO法人「きものを着る習慣をつくる協議会」を設立。現在支部数160支部。公的にも「きもの振興」を活動中。
京都在住 和学研究所 代表 心身養生学院 学院長 きもの総合研究所 代表 NPO法人きものを着る習慣をつくる協議会 理事長 FM京都三条ラジオカフェ 純庵きものカフェ パーソナリティー 動画配信「純庵のわっ」メインキャスター
京都府京都市下京区 · http://jyunan797.seesaa.net/
ちょうど
1週間後となりました^^
第9回和ナイト♪
新聞社さんへのPRも終え
ひそやかに
準備はちゃくちゃくと進められております★
そうそう
今回おもしろ和談義をしてくださる
中塚 一雄先生(円 純庵先生)
第7回のときに
初奄美だったのですが
とーっても
奄美を気に入ってくださいました
その証拠写真がこちらです・・・笑
これは前夜祭
ファミリー館でのヒトコマでした^^
吟亭でも
後光を浴びながら、、、お見事でした
本当に和のエンターティナーです
今回は
どんなおもしろ和談義が繰り広げられるんでしょうか♪
とってもたのしみです
☆☆☆
さぁ
チケット好評発売中です♪
よろしくお願いしまーす

日 時 : 2月10日 (日)
場 所 : ASIVI
開 場 : 19:00
開 演 : 19:30
前 売 2000円 (1ドリンク付)
当 日 2000円 (1ドリンク無)
問合せ 080-2722-0241 (肥後)
チケット好評発売中~~~~~~~
本場奄美大島紬協同組合
(株)セントラル楽器
ASIVI
ところで中塚先生って????

大学在学中に53ヶ国外遊し、日本文化に目覚め、茶道・花道・能楽・歌舞伎・邦楽・短歌・俳句・道歌・漢詩を研究。
31年間、洋服を一切着ずに「和の衣―きもの」だけの生活を信条とする。
現在、きもの総合研究所「和の国」の代表、「和の塾」塾長として全国を東奔西走中。
著書に「和の国きもの風土記」「創衣和風書」「和学国衣書」等を発刊。「新日本染織紀行」は十九シリーズ発行。
各地にて「きものが似合う街並み宣言」を開催、町興しの一環として「きもの振興」を行っている。
平成16年2月にはNPO法人「きものを着る習慣をつくる協議会」を設立。現在支部数160支部。公的にも「きもの振興」を活動中。
京都在住 和学研究所 代表 心身養生学院 学院長 きもの総合研究所 代表 NPO法人きものを着る習慣をつくる協議会 理事長 FM京都三条ラジオカフェ 純庵きものカフェ パーソナリティー 動画配信「純庵のわっ」メインキャスター
京都府京都市下京区 · http://jyunan797.seesaa.net/
Posted by 紬んちゅの会 at
21:55
│Comments(0)