和ナイトなびなび
2011年10月22日
うがみんしょうらん~
今日はいいお天気ですね^^
夜勤明け、まだアドレナリンが、、、
紬んちゅの会代表★奄美加です
さて
和ナイトも
年に2回夏と冬の開催を重ねて
今回で7回目
正直最初はこんなに続けられるとは、、、
思ってませんでした
なんとかここまで継続してこれたのは
応援してくれているみなさまがた
のおかげさま様です
本当に感謝です
m()m
さて
和ナイト
という言葉はなんとなく知っていただけるようになり
“和ナイト一回はいってみたいんだよね”
なんて声もいただいたりします
はじめてのかたは壁もあるようで
“洋服じゃまずいんでしょ?”
“男は入りづらいんだよね”
“ちょっと敷居が高いかな”
などなど
耳にしましたが
すべて
ノンノン!!!!
です
和ナイトは
和をもっと身近に
みなで共有し楽しむ
がテーマ
和装に興味があるけど
着る機会がない、場所がない
かたへの
きっかけづくり
なのです
奄美大島が誇る文化の一つである
本場奄美大島紬
紬の洋装は気軽に取り入れられても
着物となると
なかなか日常的ではないのが現状
なので
まずはこの15日を定着させたいと
ずっと和ナイトは15日にこだわり続けてきました
なので
今回も平日なのです
スミマセン><
このイベントが
みなさまのきっかけづくりになれば
それだけで目的達成~なので
きものじゃなくても
紬じゃなくても
男女
年齢問わず
みなで
和の空間を楽しみませんか?
初心者大歓迎です(笑)
和ナイト主催している
私たち紬んちゅの会は
すべてボランティアスタッフ
なので毎回
すべてが手作り手さぐりです
興味を持っていただいている
そこのあなた様
ぜひぜひ
11月15日はASIVIへ
お越しくださいませ~~~~~~~~~~~~~
お待ちもうあげまする


今日はいいお天気ですね^^
夜勤明け、まだアドレナリンが、、、
紬んちゅの会代表★奄美加です
さて
和ナイトも
年に2回夏と冬の開催を重ねて
今回で7回目
正直最初はこんなに続けられるとは、、、
思ってませんでした
なんとかここまで継続してこれたのは
応援してくれているみなさまがた
のおかげさま様です
本当に感謝です
m()m
さて
和ナイト
という言葉はなんとなく知っていただけるようになり
“和ナイト一回はいってみたいんだよね”
なんて声もいただいたりします
はじめてのかたは壁もあるようで
“洋服じゃまずいんでしょ?”
“男は入りづらいんだよね”
“ちょっと敷居が高いかな”
などなど
耳にしましたが
すべて
ノンノン!!!!
です
和ナイトは
和をもっと身近に
みなで共有し楽しむ
がテーマ
和装に興味があるけど
着る機会がない、場所がない
かたへの
きっかけづくり
なのです
奄美大島が誇る文化の一つである
本場奄美大島紬
紬の洋装は気軽に取り入れられても
着物となると
なかなか日常的ではないのが現状
なので
まずはこの15日を定着させたいと
ずっと和ナイトは15日にこだわり続けてきました
なので
今回も平日なのです
スミマセン><
このイベントが
みなさまのきっかけづくりになれば
それだけで目的達成~なので
きものじゃなくても
紬じゃなくても
男女
年齢問わず
みなで
和の空間を楽しみませんか?
初心者大歓迎です(笑)
和ナイト主催している
私たち紬んちゅの会は
すべてボランティアスタッフ
なので毎回
すべてが手作り手さぐりです
興味を持っていただいている
そこのあなた様
ぜひぜひ
11月15日はASIVIへ
お越しくださいませ~~~~~~~~~~~~~
お待ちもうあげまする

Posted by 紬んちゅの会 at 11:10│Comments(0)